マーケット分析

資料・法令検索のために

  はじめに=本稿は鉄スクラップ企業の勉強会で、参加者に「ネット情報」検索のための手引きとして提示したものである。ここでは最近の各種法規制、カーボンニュートラルに向けての鉄鋼業界の取組、並びにGX推進法・排出量... もっと読む »

10月14日マーケット情報

■東京湾岸FAS相場は、10日から中心価格帯を1,000円切り上げる(10月14日)=テックスレポートなどによれば、9日の関東鉄源協組入札で前月比2,346円高のH2・44,316円(FAS)成約や直後の東京製鉄の7拠点... もっと読む »

日本製鉄のUSスチール戦略とその現状

2023年■日鉄、USスチール2兆円買収へ(2023年12月19日)=日鉄は18日、USスチール株を1株55ドル(7810円)で全株取得し完全子会社すると発表。15日終値は39ドルで、約4割のプレミアムを付ける。買収総額... もっと読む »

9月29日マーケット情報

■東鉄、27日から岡山で一律500円再値上げ(9月26日)=東京製鉄は27日購入分から岡山工場(海上・陸上)の購入価格を一律500円引き上げる。20日に続く値上げとなる。その他の拠点は据え置き。  各拠点の特級価格は、田... もっと読む »

金属盗対策法と金属屑営業条例を考える

  1 2025年3月 「金属盗対策法」も登場  太陽光発電施設の金属ケーブル盗が多発などを受け、政府は25年3月11日、「金属盗対策法」(正式名称=盗難特定金属製物品の処分の防止等に関する法律)案を閣議決定し... もっと読む »