社史制作ならスチール・ストーリー・ジャパン!
コラム
24年5月冨高作成 はじめに 本書は10年後の鉄鋼業におけるカーボンニュートラルと鉄スクラップ業のあり方を考える参考のために、現在時点のあ... もっと読む »
自民党政治、政権は2024年2月現在、歴史的頽廃の極限にある。 その一つが、東京地検特捜部が動いた政治資金、裏金問題だ。*報道によれば、 23年11月18日 5派閥に政治資金不記載との告発状提出が判明。 ... もっと読む »
はじめに 新年にあたって、鉄スクラップマーケットを例によって独断と偏見で考えてみました。 足元の「相場」ではありません。大づかみな「マーケット」展望です。 ************************... もっと読む »
■「失われた30年」と「長期的な円高」 円相場は1993年以降100~120円台で跳ね上がりし、2009年から2013年まではさらに80~100円圏に、その後の2019年までは110円の「長期的な円高」に推移した。これは... もっと読む »
23年10月24日 *12:43(知人より)知人からのLINEです。ガザの状況を拡散してほしいとのメールです。 **** 友人のお嬢さんで「国境無き医師団」の一員で現在ガザ地区のエジプト国境で待機してる麻衣子さんからお母... もっと読む »
2023年10月8日 ■はじめに 私は23年3月20日「最近の鉄スクラップ問題 その論点の整理」の表題のもと 1 中華系鉄スクラップ業者は、今後とも増... もっと読む »
2023年7月現在の在庫(*追加・訂正)は以下のとおりです。 〇日本「市中鉄源」現代70年編年史 2009年 ―――――――――― ―――― (絶版) 〇日本鉄スクラップ史集成 2013年――――――――... もっと読む »
何気なくネットをみていたら「報道番組『舌禍で打ち切り』を招いたカンテレ新実彰平アナに『ツイート全削除』の強制措置 (asagei.com)」とのタイトルが飛び込んできた。 その顛末を整理すると以下の通りのよ... もっと読む »
1 商材は「スクラップ」である。市民生活の使用済み、もしくは工場工程の回収・廃棄材である。とはいえ「鉄素材」であるから、歴史的に独自の回収ビジネスが成り立っている。 ■法的特徴・原則と例外 *... もっと読む »
突然の「休刊」のお詫びとその顛末報告として***************************3月20日(月曜日)。23時ごろ、喉に異様な違和感を覚えた。 3月21日(祝日)。微熱と倦怠感で食欲なく、終日... もっと読む »